時事問題から考える株式投資(じじかぶ)

時事問題をヒントに投資すべき株を独自に探索。プラス収支を目指します。

DX(デジタルトランスフォーメーション)株について考える

今日の反省

f:id:rilakkuma-tori:20210604221035p:plain

本日の結果 (2020/6/4)

「今日の株式市場は難しかった」とはあるプロの方の弁ですが、自分もそういうことにしておきたい。笑

オカムラは株価がほぼ元通りだし、Zホールディングスは相変わらずマイナスの結果。

そんな中、個人的好材料だったのはコクヨ(7984)と購入予定の東レ(3402)川崎重工(7012)。来週の株はこのあたりを中心に新規購入を検討していきたいと思います。

DX(デジタルトランスフォーメーション)株をどう考えるか

昨日は銀行で投資信託の話を聞きに行ってうっかりDX系と環境系(サスティナビリティとか)の投資信託をNISA枠で購入してきました。ところでDX系って日本だとどんな株式があるのかな、ということで早速検索。

東証2部で気になったのはSIG(4386)(723円, +20円)。以前も購入してプラス収支でしたが、またそろそろ上がってきそうな予感。ボリンジャーバンドもいい感じですぼまっています。

東証1部で気になったのはショーケース(3909)(772円, +47円)。AIINSIDE(4488)が20%程度を保有筆頭株主となっており、AIINSIDE自体は今日は株価を下げているものの、こちらの株は値上がり率だけをとれば日本オラクル(4716)より上を行っています。ここも来週気にしておきたいところですね。

買いなのかそれとも様子見なのか

たまたま投資信託から興味を持って見てみましたが、今日だけに関していえばそこまで盛り上がり感はなかったです。ただ領域としてはこれからも値上がりが見込めるとは思いますし、何よりDX=通信というわけでもないので、DXをどれだけ上手に取り入れているのかという観点から企業選びをすることが重要だということがわかりました。

今日のまとめ

コクヨ東レ川崎重工は引き続き注視、SIGは価格的にも手が出しやすいので来週新規に確認作業を行っていく。

この世は高級品志向

今日の反省

f:id:rilakkuma-tori:20210602230330p:plain

オカムラ(7994)が自社株取得枠設定(150万株, 24億円)設定により2%以上の上昇。一時は年初来高?思わせる動きで1,435円(+21.0円)。ギリギリで10円程度下がったので明日の動きには引き続き確認が必要そうです。

自社株取得枠設定で気になったのはMTG(7806)で1,740円(+51円, +3.02%)。Refa(リーファ)やシックスパッドといえばピンとくる方もおおいのではないかと思います。

あと気になったのは内田洋行(8057)。今日も+145円(2.99%)とほぼ3%高で5,000円と安定の伸び。ボリンジャーバンドもいい感じでそろそろ爆発してくれても良さそうな感じです。

やはり高級品=高利益率の時代なのか

今日の日経の記事になったのは資生堂(4911)の時価総額が35年ぶりに花王(4452)を上回ったという話でした。先日TSUBAKIブランドなど値段の安い(=利益率の低い)ブランドを売却、高価格戦略花王との明暗を分けたとのことですが、要は市場が成熟しきっていて同じパイを食い合うという構図の中、人口増があまり望めない日本と高級志向の中国の市場の影響が色濃く出ている結果といえるでしょう。

高級化粧品=デパコス

高級化粧品となるとデパコス、つまりデパートで売られている化粧品となり、ロレアル、モエ・ヘネシールイ・ヴィトンエスティ・ローダーなどの外資系が活躍する中、日本株式上場会社ですとポーラ・オルビスHD(4927)、コーセー(4922)になります。どちらの株も今日は1%程度の伸張ですが、個人的には技術的にもワールドレベルなポーラ・オルビスHDに期待したいところです。

 

 

中国の少子化対策緩和で何が見えるか

本日の反省

月初高のジンクスというのがあるそうなのですが、今日は単純に時間が無くて相場は様子見。そんな中、昨日のブログで挙げていた会社で良い動きがあったようです。涙

内田洋行(8057)

今日は好決算に加え、文科省GIGAスクール構想絡みで想定を上回る案件を獲得した(ストックボイスのメールより)、7月期の連結純利益が前期比55%増と従来の予想を上回るとのことで4,855円(115円高)。うーん、まだ証券会社の口座にそこまでお金が入っていないんだよなあ...

中国の少子化対策で堅実な株を探せ!

今日の相場で早速ピジョン(7956)が大きく値を上げたようです(+155円の3,240円)が、他にもあるんではないかと思って少し探してみました。

紙おむつ

ユニ・チャーム(8113)、大王製紙(3880)、王子ネピア(王子ホールディングスとして3861)あたりが上位。

ユニ・チャームの本日の株価は4,337円(+14円)。比較的安定した株価の動きアンド4,000円台と少し手が出しづらい感じですね。

大王製紙は1,699円(+12円)。これならこちらの方がてが出しやすい。2020年秋以降上下しながら価格を上げてきており、今少々ダウントレンド気味なので値ごろ感が出たところで買いか。

王子は650円(+1)。ここの株にはあまり影響は感じられなさそう。ただ大王製紙と同じく去年の秋から上昇をしていてかつ今少しダウントレンドなので、もう少し様子を見たい。

ベビーシャンプー

普通のシャンプーとの違いは両性界面活性剤を多く使うのでここが強いのはミヨシ油脂(4404)、東邦化学(4409)、花王(4452)、日油(4403)。

ミヨシ油脂は安定しているので見送り。東邦化学(499円、-2円)は2021年初頭から上がっているものの、デッドクロス気味で買いづらい。花王、日油は他の商売も大きいと思うのでちょっと読みづらいが、日油は昨年の秋くらいから上昇しており(本日は5,710円, +40円)、証券口座にお金が入ったら(笑)狙ってみたい。

まとめ

新規で購入するなら下がったところで大王製紙(3880)あたりか。昨年は衛生用品関係の特需もあったとは思いますが、増収減益の予想も出ており他の切り口を探してみたいと思います。

 

水素電池の前に再生燃料?

本日の反省

今日は5月末日ということもあり、日経平均株価は最近の傾向通りに下がってきました。

28,860.08円(-289.33, -0.99%)

半導体株は相変わらず好調だったようです。ただ昨年のワクチン関連株を見ているような気がしてなかなか買いづらい...。

Zホールディングス(4689)

-11円(-2.09%)。下がるとは予想していましたがここまで下がるとは思わず中途半端な金額で約定。戻ってくるとは思いますが、少し時間がかかりそう。600円を一つの目安にしてみたい。

再生燃料→水素電池の流れ

脱炭素

脱炭素も今や一つのキーワードであり、例えば今日の日経新聞を読んでいると、新日本理化(4406)が界面活性剤・医薬品中間体の印象が強いにもかかわらず、水素研究の拠点を約30億円を投じて建設したり...そういえば三洋化成工業(4471)が樹脂電池に参入してたなあ...という感じで多種多様な産業が意欲を示していますね。

水素の前に再生燃料

今日の日経記事に再生燃料の話が書かれていていました。ファミリーマートを買収した伊藤忠(8001)が配送トラックに廃油を再生した燃料を使用すると発表。軽油と同等の性能を目指すが、軽油の3倍超の価格をどうコントロールするかが問題。

とはいえ水素に比べれば現実味が高いのも事実なので個人的には注目したいと思っています。実際に再生燃料の供給を行う伊藤忠エネクス(8133)は株価も1,000円程度と手が出しやすく、個人的には明日のZホールディングスの様子を見つつ、こちらの株価の推移も見守りたい。

蓄電池→テスラ→高砂熱学

テスラといえば例の仮想通貨もあるけど、個人的には蓄電池の印象が強いです。先日、テスラが日本で蓄電池ビジネスに参入の話があり、日本に関係会社ないかなと探したところ、テスラの大型蓄電池が高砂熱学化学工業(1969)の高砂熱学イノベーションセンターに初導入との情報を見つけました。株価は1,798円(今日は-62円)なのでここも注目しておきたい。

リモートワーク移行によるオフィス家具業界の異変

日経新聞の記事によると当初は苦戦必至のオフィス家具の会社がリモートワーク移行に

合わせた企業の家具新調により最高益を更新した、との話に大いに気持ちが揺さぶられました。

オカムラ (7994) 今年初頭に値上がり。先週末は-28円の1,406円

コクヨ (7984) 同じく今年初頭が値上がり。ここ数ヶ月はひと息か。先週末は+16円の1,742円

イトーキ (7972) 今年春頃値上がりも値下がりし低め安定。そろそろ底?先週末は+6円の362円

内田洋行 (8057) 同じく春から上がり、連休前に下がったものの、その後上がって下がる展開。先週末は+50円の4,790円

プラスはアスクルの立ち上げに関与し、物流の効率化を図った。販売会社の統合も行い、店舗を減らすことにも成功している。高利益率への関与ですね。
今はZホールディングス(4689)傘下で先週末は+6.8円の525.6円になっている。

月曜日は少し反動でいったん下がるが引き続き上がっていくと見たい。